高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2010-11-05 13:33 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
使わない英語教材
皆さんどうしていますか?
英字新聞の定期購読に踏み切れないのは、、、この、使わない教材(英語本)の存在が重くのしかかっています。
結構、洋書もあり、
リーディングならこの洋書読めば~、とも思ったり。
でも、
語彙が、鮮度が違うんですよね~。
いつか読む(&読めるようになる)、いつか使う、などと思い、中々手放せない。
しかし、
すっきりして、新しい子(週刊ST)を快く迎えたい。
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

皆さんどうしていますか?
英字新聞の定期購読に踏み切れないのは、、、この、使わない教材(英語本)の存在が重くのしかかっています。
結構、洋書もあり、
リーディングならこの洋書読めば~、とも思ったり。
でも、
語彙が、鮮度が違うんですよね~。
いつか読む(&読めるようになる)、いつか使う、などと思い、中々手放せない。
しかし、
すっきりして、新しい子(週刊ST)を快く迎えたい。
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

スポンサーサイト
ひめだか
でも本は溜まりますね~。
完全に合わないと思ったら人にあげたりしますが、将来読みたいとか時間あったら読みたいとか思ったら取っておきます。雑誌も好きな号は何年も残っています。英語新聞は溜まるので、週に2回ぐらいしか買いません。
はい、整理下手です。書庫欲しい…。
完全に合わないと思ったら人にあげたりしますが、将来読みたいとか時間あったら読みたいとか思ったら取っておきます。雑誌も好きな号は何年も残っています。英語新聞は溜まるので、週に2回ぐらいしか買いません。
はい、整理下手です。書庫欲しい…。
2010-11-06 20:15 URL [ 編集 ]
NOVA
無駄遣い。英字新聞をわざわざ購読する必要はない。図書館でも無料で閲覧できるし、興味のある記事だけをコピーすれば良いし、ネットでも英字新聞は閲覧できる。購読するといつでも読めるという安心感が→いつまで経っても読めない→リサイクル業者へという悪循環。そもそも全面読解なんか無理なんだから興味ある記事だけを厳選して、要約したり、使える表現を見つけて英文を自作したり、音読すれば良い。
2011-10-29 23:12 URL [ 編集 ]
NOVA
積み重ねられるほど英語教材を購入できる経済的余裕があるからだ。その余裕を他に回す。それと購入時点で、購入目的が曖昧だから衝動買いする。だから教材が山積みになる。断捨離だ!なぜ買うのか?買う目的は?今本当に必要なのか?買う前に熟考できないうちは英語習得は無理。図書館で借りれる洋書だってあるし、ネット検索すれば腐るほどある。
2011-10-29 23:19 URL [ 編集 ]
けんとん
> 無駄遣い。英字新聞をわざわざ購読する必要はない。図書館でも無料で閲覧できるし、興味のある記事だけをコピーすれば良いし、ネットでも英字新聞は閲覧できる。購読するといつでも読めるという安心感が→いつまで経っても読めない→リサイクル業者へという悪循環。そもそも全面読解なんか無理なんだから興味ある記事だけを厳選して、要約したり、使える表現を見つけて英文を自作したり、音読すれば良い。
耳が痛いです。
耳が痛いです。
2011-11-02 21:50 URL [ 編集 ]
けんとん
> 積み重ねられるほど英語教材を購入できる経済的余裕があるからだ。その余裕を他に回す。それと購入時点で、購入目的が曖昧だから衝動買いする。だから教材が山積みになる。断捨離だ!なぜ買うのか?買う目的は?今本当に必要なのか?買う前に熟考できないうちは英語習得は無理。図書館で借りれる洋書だってあるし、ネット検索すれば腐るほどある。
「ハングリー精神」って、大切なのでしょうね。
「ハングリー精神」って、大切なのでしょうね。
2011-11-02 21:52 URL [ 編集 ]
| ホーム |