高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2011-05-04 19:27 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
ラジオ英会話は、GWと言うことで、再放送。助かる~。
この間に、
溜めこんだ(?)週刊STを読破せねば。
(って、溜めこむことが、まずいよね。
読めなかった分は、すっぱり諦めるくらいの気迫(?)でないと、どんどん溜まって、「重たく」なるんだよね。)
あっ、
ちなみに、ラジオ講座は、しっかり(溜めずに)聞いてましたよ♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

この間に、
溜めこんだ(?)週刊STを読破せねば。
(って、溜めこむことが、まずいよね。
読めなかった分は、すっぱり諦めるくらいの気迫(?)でないと、どんどん溜まって、「重たく」なるんだよね。)
あっ、
ちなみに、ラジオ講座は、しっかり(溜めずに)聞いてましたよ♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

スポンサーサイト
NOVA
テキストや教材が常時手元にあると安心感からいつでも学習できるという気持ちになり、積極的に学習しないんですよ!週刊STも購読料かけて、リサイクル業者直行便じゃぁね。テキストや教材が安定供給されない環境で学習すると学習意欲が渇望されて、積極的な学習に繋がる。緊張感のない学習では結果は望めない。
2011-10-27 11:25 URL [ 編集 ]
けんとん
> テキストや教材が常時手元にあると安心感からいつでも学習できるという気持ちになり、積極的に学習しないんですよ!週刊STも購読料かけて、リサイクル業者直行便じゃぁね。テキストや教材が安定供給されない環境で学習すると学習意欲が渇望されて、積極的な学習に繋がる。緊張感のない学習では結果は望めない。
確かに、英語教材が増えるにつれて、そのありがたみが薄れています。
確かに、英語教材が増えるにつれて、そのありがたみが薄れています。
2011-10-29 13:01 URL [ 編集 ]
NOVA
若い頃は今のように英語教材が腐るほど溢れていた時代ではなく、教科書だけが唯一無二の教材だったんです。だから、教科書がボロボロになるまで反復音読、反復筆写したんですよ。その努力が英語通訳のカリスマを生んだわけですよ。今は他力本願の英語学習者擬きが多すぎです。留学すれば話せるようになるとか、英会話スクールに通えばなんとかなる…さらには聞くだけで話せるようになるCDとか…すべて不可能です。外国語習得は毎日のトレーニングなんです。音読も最低200時間やらないと聴解力は向上しないと千田潤一さんも言ってます。千田潤一さんご存知ですよね?
2011-10-29 22:25 URL [ 編集 ]
けんとん
> 若い頃は今のように英語教材が腐るほど溢れていた時代ではなく、教科書だけが唯一無二の教材だったんです。だから、教科書がボロボロになるまで反復音読、反復筆写したんですよ。その努力が英語通訳のカリスマを生んだわけですよ。今は他力本願の英語学習者擬きが多すぎです。留学すれば話せるようになるとか、英会話スクールに通えばなんとかなる…さらには聞くだけで話せるようになるCDとか…すべて不可能です。外国語習得は毎日のトレーニングなんです。音読も最低200時間やらないと聴解力は向上しないと千田潤一さんも言ってます。千田潤一さんご存知ですよね?
千田さん、、、存じ上げません(汗)
教材の少ない時代の事でいえば、翻訳家の戸田奈津子さんも素敵ですね。
千田さん、、、存じ上げません(汗)
教材の少ない時代の事でいえば、翻訳家の戸田奈津子さんも素敵ですね。
2011-11-02 21:43 URL [ 編集 ]
| ホーム |