高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2012-01-06 12:46 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
<出会いは偶然でなく必然>
<起こる事には意味が有る>
などと思っています。
しかし、
「何だかなぁ~」と思う人との関わり、、、義務でない範囲は、「良い人」を止めて、すっぱり排除!するのも精神衛生上必要かな?私なりのベストはつくしたし、
と思う今日この頃です。
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

<起こる事には意味が有る>
などと思っています。
しかし、
「何だかなぁ~」と思う人との関わり、、、義務でない範囲は、「良い人」を止めて、すっぱり排除!するのも精神衛生上必要かな?私なりのベストはつくしたし、
と思う今日この頃です。
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

スポンサーサイト
まままりも
こんにちは。
あいさんのリンクから来ました。
同感です。
学生時代と違って、
子育てつながりの人間関係って
複雑だなぁと思うこのごろ……です。
精神衛生上、割り切った
付き合いって必要ですよね。
あいさんのリンクから来ました。
同感です。
学生時代と違って、
子育てつながりの人間関係って
複雑だなぁと思うこのごろ……です。
精神衛生上、割り切った
付き合いって必要ですよね。
けんとん
はじめまして♪
> こんにちは。
> あいさんのリンクから来ました。
あいさん!!
(ブログでしか知りませんが垣間見る人柄が)素敵な方ですよね。
ほんわかします。
> 同感です。
> 学生時代と違って、
> 子育てつながりの人間関係って
> 複雑だなぁと思うこのごろ……です。
> 精神衛生上、割り切った
> 付き合いって必要ですよね。
学生時代は、自分主体、というか、若かったせいか(?笑)、「合わない人とは接さない。」事が出来ていたのですが。
今後ともよろしくお願い申し上げます♪
(お互い、英語飛躍の年!にしましょう♪)
> こんにちは。
> あいさんのリンクから来ました。
あいさん!!
(ブログでしか知りませんが垣間見る人柄が)素敵な方ですよね。
ほんわかします。
> 同感です。
> 学生時代と違って、
> 子育てつながりの人間関係って
> 複雑だなぁと思うこのごろ……です。
> 精神衛生上、割り切った
> 付き合いって必要ですよね。
学生時代は、自分主体、というか、若かったせいか(?笑)、「合わない人とは接さない。」事が出来ていたのですが。
今後ともよろしくお願い申し上げます♪
(お互い、英語飛躍の年!にしましょう♪)
2012-01-07 11:56 URL [ 編集 ]
元Anchorsong
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
けんとんさん、まじでオノヨーコに会ったんですか~。すご! かつて世界で一番有名な日本人でしたし、なんせビートルズ、ジョンレノンを語るに欠かせない人ですからね~、とっても羨ましいですよ。
今はけんとんさんはヒーリングやヨガに一生懸命取り組まれてますし、そしてお母さんでワンちゃんも飼ったばっかり。英語と題していらっしゃいますが、そのスイッチが本当に入るのはもっと先かもしれませんし、全然焦る必要もありません。うちにいらしてた一級取得者もみんな40とか50でした。今一番大切なことは優しいお母さんでいることかなと・・・(すごいおっさんの視点w)。
今年もよろしくお願いします~。
けんとんさん、まじでオノヨーコに会ったんですか~。すご! かつて世界で一番有名な日本人でしたし、なんせビートルズ、ジョンレノンを語るに欠かせない人ですからね~、とっても羨ましいですよ。
今はけんとんさんはヒーリングやヨガに一生懸命取り組まれてますし、そしてお母さんでワンちゃんも飼ったばっかり。英語と題していらっしゃいますが、そのスイッチが本当に入るのはもっと先かもしれませんし、全然焦る必要もありません。うちにいらしてた一級取得者もみんな40とか50でした。今一番大切なことは優しいお母さんでいることかなと・・・(すごいおっさんの視点w)。
今年もよろしくお願いします~。
NOVA
外国語習得は一朝一夕にできるものではありません。長く、険しい道のりであり、今年だけ一挙に飛躍などということはありえません。それは単なる英語に関するある目標設定をクリアするだけの過程に過ぎません。國弘政雄氏も只管朗読、只管筆写を何百回反復することでカリスマになれたわけです。長く地道な努力が必要なんです。
2012-01-08 09:49 URL [ 編集 ]
けんとん
オノヨーコには、去年の7月、広島の平和シンポジウムで、最前列で話を聴き、
その後、
張り込み(笑)、
運良く、
ヨーコを見つけ、駆け寄り、サインを求めましたが・・・断られ(号泣)、
でも、
握手を、とヨーコに手を差し出され、握手っ♪
そして、
ずうずうしくも、「ハグも良いですか?」と、ハグもしました~~♪
あぁぁぁ、幸せ。
英語道は険しいです。(涙)
でも、
ラジオ講座だけは続けて行きますっ!
元Anchorsongさんの「気力」が有れば良いのですが。
この間気付きましたが、
確か、同じ時期(同じ試験)で、2級に合格した、はずです。(汗)
(なのにぃ~~~、何故?・・って理由は言わずもがな、ですね。)
優しいお言葉を有難うございます。
今年も、今後も、よろしくお願い申し上げます。
(年内に、吉報をお届けしま~す♪)
その後、
張り込み(笑)、
運良く、
ヨーコを見つけ、駆け寄り、サインを求めましたが・・・断られ(号泣)、
でも、
握手を、とヨーコに手を差し出され、握手っ♪
そして、
ずうずうしくも、「ハグも良いですか?」と、ハグもしました~~♪
あぁぁぁ、幸せ。
英語道は険しいです。(涙)
でも、
ラジオ講座だけは続けて行きますっ!
元Anchorsongさんの「気力」が有れば良いのですが。
この間気付きましたが、
確か、同じ時期(同じ試験)で、2級に合格した、はずです。(汗)
(なのにぃ~~~、何故?・・って理由は言わずもがな、ですね。)
優しいお言葉を有難うございます。
今年も、今後も、よろしくお願い申し上げます。
(年内に、吉報をお届けしま~す♪)
2012-01-08 12:04 URL [ 編集 ]
けんとん
> 外国語習得は一朝一夕にできるものではありません。長く、険しい道のりであり、今年だけ一挙に飛躍などということはありえません。それは単なる英語に関するある目標設定をクリアするだけの過程に過ぎません。國弘政雄氏も只管朗読、只管筆写を何百回反復することでカリスマになれたわけです。長く地道な努力が必要なんです。
(以前のコメント返答にも書きましたが、)
リアルNOVAさんは、どのような方なのでしょう?興味津津です。
(以前のコメント返答にも書きましたが、)
リアルNOVAさんは、どのような方なのでしょう?興味津津です。
2012-01-08 12:18 URL [ 編集 ]
NOVA
良いと思いますよ!僕自身のことを語り出した時のけんとんさんの反応が楽しみですが、敢えて語りません。その方が楽しいでしょ。どうしても知りたいというのなら、敢えて語りますが。
2012-01-09 00:49 URL [ 編集 ]
みゆき
コメントありがとうございました。みゆきです。
わん君かわいいですね~萌え。
うちも実は柴犬飼ってます。うちの子は黒柴君です。
柴はかわいいですよね~
おおっと、英語の話題・・・
お互い今年も一年英語に頑張りましょう~(*^。^*)
わん君かわいいですね~萌え。
うちも実は柴犬飼ってます。うちの子は黒柴君です。
柴はかわいいですよね~
おおっと、英語の話題・・・
お互い今年も一年英語に頑張りましょう~(*^。^*)
けんとん
> 良いと思いますよ!僕自身のことを語り出した時のけんとんさんの反応が楽しみですが、敢えて語りません。その方が楽しいでしょ。どうしても知りたいというのなら、敢えて語りますが。
NOVAさんにお聞きしたい事、
① 私以外のブログ(英語関連)にもコメントされていますか?(されていましたか?)
② どのように私のブログ知り、何故、私のブログにコメントするのですか?
③ 英語学習について、強固な意見をお持ちのようですが、ご自身のブログなど、発信源は無いのですか?
是非、もたれたら良いのに。
もし、持たれていないのなら、それはなぜですか?
と、
NOVAさんについては、まず上記の事を知りたいなぁ。
痛い答えも返ってきそうだけど、上記は、「敢えて」知りたいです。
NOVAさんにお聞きしたい事、
① 私以外のブログ(英語関連)にもコメントされていますか?(されていましたか?)
② どのように私のブログ知り、何故、私のブログにコメントするのですか?
③ 英語学習について、強固な意見をお持ちのようですが、ご自身のブログなど、発信源は無いのですか?
是非、もたれたら良いのに。
もし、持たれていないのなら、それはなぜですか?
と、
NOVAさんについては、まず上記の事を知りたいなぁ。
痛い答えも返ってきそうだけど、上記は、「敢えて」知りたいです。
2012-01-22 20:12 URL [ 編集 ]
けんとん
> コメントありがとうございました。みゆきです。
ひゃやや~~~~、コメント、大感激ですっ♪恐れ多いよ~~~。
>
> わん君かわいいですね~萌え。
> うちも実は柴犬飼ってます。うちの子は黒柴君です。
> 柴はかわいいですよね~
>
マジですか、黒柴?!!!
♀?
うちの「わん」と、お見合いさせて下さいっ。
同姓なら、遊び友達として、どうですかっ。
柴、最高ですねっ!!
クールな、性格が「たまらん」です。
あっ、、、英語。。。
はい、、
みゆきさんのパワフルさの一滴でも欲しいです。
ブログの記事は、めちゃめちゃ、刺激を受けます。
(私、ドM?)
今後とも、宜しくお願い申し上げます♪
ひゃやや~~~~、コメント、大感激ですっ♪恐れ多いよ~~~。
>
> わん君かわいいですね~萌え。
> うちも実は柴犬飼ってます。うちの子は黒柴君です。
> 柴はかわいいですよね~
>
マジですか、黒柴?!!!
♀?
うちの「わん」と、お見合いさせて下さいっ。
同姓なら、遊び友達として、どうですかっ。
柴、最高ですねっ!!
クールな、性格が「たまらん」です。
あっ、、、英語。。。
はい、、
みゆきさんのパワフルさの一滴でも欲しいです。
ブログの記事は、めちゃめちゃ、刺激を受けます。
(私、ドM?)
今後とも、宜しくお願い申し上げます♪
2012-01-22 20:17 URL [ 編集 ]
NOVA
?他のブログにはコメントしていません。
?ネットサーフィン中に偶然見つけただけです。準一合格目標だけに躍起になっているように思え、しかも、それだけを最終目標にしているとしか思えなかったからです。余計なお世話だと思っておられると思いますが、アドバイスをと思いました。合格は単なる通過点。僕は既に通過しました。TOEICもTOEIC S/Wも準一もです。問題はそれらを社会的にいかに活かすか?です。資格マニアではダメだと思います。また、合格に見合った実力が発揮できないと客観的に認知されません。世間では、準一合格レベルだと、英語はさぞかし堪能だろう思われます。しかし、実際は例え準一合格者でもネイティブとの意思疎通さえままならないと言われたら準一合格の意味がありません。実際にそんな人たちを数多く見てきました。単なる合格のための英語学習だけでは無意味です。別に準一未取得者でもビジネスの第一線で活躍しているビジネスパーソンもたくさんいます。準一合格しても、周囲から準一って、その程度なの?と言われないようにすることでしょうね。TOEICもハイスコア取得者でも英語発話力のある人が僅少という現実。だから、TOEIC S/Wも恐くて受験できないと人が多いのでし
?ネットサーフィン中に偶然見つけただけです。準一合格目標だけに躍起になっているように思え、しかも、それだけを最終目標にしているとしか思えなかったからです。余計なお世話だと思っておられると思いますが、アドバイスをと思いました。合格は単なる通過点。僕は既に通過しました。TOEICもTOEIC S/Wも準一もです。問題はそれらを社会的にいかに活かすか?です。資格マニアではダメだと思います。また、合格に見合った実力が発揮できないと客観的に認知されません。世間では、準一合格レベルだと、英語はさぞかし堪能だろう思われます。しかし、実際は例え準一合格者でもネイティブとの意思疎通さえままならないと言われたら準一合格の意味がありません。実際にそんな人たちを数多く見てきました。単なる合格のための英語学習だけでは無意味です。別に準一未取得者でもビジネスの第一線で活躍しているビジネスパーソンもたくさんいます。準一合格しても、周囲から準一って、その程度なの?と言われないようにすることでしょうね。TOEICもハイスコア取得者でも英語発話力のある人が僅少という現実。だから、TOEIC S/Wも恐くて受験できないと人が多いのでし
2012-01-22 23:59 URL [ 編集 ]
けんとん
早速の返答を有難うございます。
準1が目標!と、取り組んだ時期も有りました。(時折起こる熱病のように。)
今も、準1取得を目指していますが、
ラジオ講座を聴き続けることをベースにして行きます。
準1が目標!と、取り組んだ時期も有りました。(時折起こる熱病のように。)
今も、準1取得を目指していますが、
ラジオ講座を聴き続けることをベースにして行きます。
2012-01-23 12:13 URL [ 編集 ]
NOVA
ブログのような比較的消極的な発信源は持ちませんが実際に行動する形で発信に代えています。大人のための英語講座をを主宰し、公民館で指導しています。生徒さんは僕よりも大先輩の大人の方々。中には某企業の役員さんもいます。皆さん向学心旺盛で、僕の教え方がわかりやすいと好評です。授業風景を投稿動画サイトへのアップも計画中です。また、ボランティアで、国際交流協会に在籍し、オーストラリアの姉妹都市からの交換留学生のお世話、コミュニティ通訳、広報誌の英訳、外国人への日本語講座指導、多文化交流フェスタ企画運営…など、地域社会の国際交流にかかわることを実行し、英語力を社会に活かしています。
2012-01-23 13:46 URL [ 編集 ]
NOVA
ですから、資格取得のためだけの英語学習、合格目標だけの英語学習だけでは、目標達成後に何も残りません。合格や取得だけがゴールではありません。そこからがスタートです。合格後、取得後に、どう社会に活かすか?資格に見合った実力を発揮し、客観的に認知されることなんです。それができなければ、単なる資格マニアなんです。
2012-01-23 13:57 URL [ 編集 ]
NOVA
NHKラジオの語学講座は最良の教材です。英語のみならず、様々な外国語が学べます。英語のラジオ講座だけでも9講座あります。15分間という番組時間も上手くできています。集中力も維持可能で、2時間ドラマ鑑賞中に発生する中だるみ感がありません。もう少し聴きたいとか、えっ、あっという間だ。という気持ちにさせます。加えて、テキスト内容も充実しています。しかも廉価。分厚い参考書を数サイクルするよりも遥かに学習効果が期待できます。問題は聴き方、学習の仕方です。素晴らしい教材なのに有効な学習方法を実施していない学習者が多いのも事実です。どのような学習方法をされていますか?
2012-01-23 14:15 URL [ 編集 ]
みゆき
うちの黒柴君はオス6歳です。
すっごいびびり犬で
わんこ友達が一匹もいませんYO!
クールすぎてちょっとついていけないです・・・
すっごい見下されてますw
わん君の写真萌えます。
茶柴もかわいいですよね~
茶・白・黒・ゴマ
4匹飼うのが夢ですw
おっと、英語・・・
すっごいびびり犬で
わんこ友達が一匹もいませんYO!
クールすぎてちょっとついていけないです・・・
すっごい見下されてますw
わん君の写真萌えます。
茶柴もかわいいですよね~
茶・白・黒・ゴマ
4匹飼うのが夢ですw
おっと、英語・・・
けんとん
3件、まとめての返答、失礼します。
ご自身の英語力を、社会還元されているのですね、素晴らしいですね。
「準1取得後の目標」というのは別に有りません。
資格マニア(のつもりは有りませんが)、でもいいじゃ~ん、って気持ちで~す。(ゆるゆる)
ラジオ講座の取り組みについては、後日、記事にアップしたいと思います。
(一言でいえば、「50回音読」です。)
あと、、、、、
実行するか未定ですが、了解を得ていた方が良いと思うので、お聞きしますが、
NOVAさんの事を、記事にしていいですか?
ご自身の英語力を、社会還元されているのですね、素晴らしいですね。
「準1取得後の目標」というのは別に有りません。
資格マニア(のつもりは有りませんが)、でもいいじゃ~ん、って気持ちで~す。(ゆるゆる)
ラジオ講座の取り組みについては、後日、記事にアップしたいと思います。
(一言でいえば、「50回音読」です。)
あと、、、、、
実行するか未定ですが、了解を得ていた方が良いと思うので、お聞きしますが、
NOVAさんの事を、記事にしていいですか?
2012-01-28 11:50 URL [ 編集 ]
けんとん
6歳、先輩ですねっ。
多頭飼い、ですかっ!!
旦那、黒柴をねらってます。
でも、私が断固拒否?!、、、色々大変そうで~~
あぁぁ、
でも、やんちゃなルックスの黒柴、、、良いなぁ~
で、
多頭飼いするなら、わんの子供が良いなぁ~と思ってます。
・・・
英語・・・はい、そうでした。(汗)
多頭飼い、ですかっ!!
旦那、黒柴をねらってます。
でも、私が断固拒否?!、、、色々大変そうで~~
あぁぁ、
でも、やんちゃなルックスの黒柴、、、良いなぁ~
で、
多頭飼いするなら、わんの子供が良いなぁ~と思ってます。
・・・
英語・・・はい、そうでした。(汗)
2012-01-28 11:54 URL [ 編集 ]
NOVA
僕のことを記事に?記事にするほどの内容ではないと思いますよ。当たり前の事を当たり前に言っただけですので、記事を読んだ方の多くは「そんなこと知ってるよ!」などと言うだけで、有効情報にはならないと思います。僕が言いたいのは、けんとんさんのように資格取得を自己満足や新卒者の就活条件のためだけに仕方なく取得するだけに終わり、取得後は知らん顔と言うだけではダメだと思うと言うことです。取得後には燃え尽きる人が非常に多いのも事実です。ですから、僕を記事にしても、けんとんさんに「こんなことわざわざ記事にしなくとも」と批判の声が行くだけだと思います。けんとんさんがどんなものに僕のことを記事として掲載するのかは不明ですが、記事掲載後に僕宛てに批判が寄せられることは勘弁してください。できれば、載せてもらいたくないのが本心です。けんとんさんの気持ちにお任せします。
2012-01-28 12:56 URL [ 編集 ]
けんとん
> 僕のことを記事に?記事にするほどの内容ではないと思いますよ。当たり前の事を当たり前に言っただけですので、記事を読んだ方の多くは「そんなこと知ってるよ!」などと言うだけで、有効情報にはならないと思います。僕が言いたいのは、けんとんさんのように資格取得を自己満足や新卒者の就活条件のためだけに仕方なく取得するだけに終わり、取得後は知らん顔と言うだけではダメだと思うと言うことです。取得後には燃え尽きる人が非常に多いのも事実です。ですから、僕を記事にしても、けんとんさんに「こんなことわざわざ記事にしなくとも」と批判の声が行くだけだと思います。けんとんさんがどんなものに僕のことを記事として掲載するのかは不明ですが、記事掲載後に僕宛てに批判が寄せられることは勘弁してください。できれば、載せてもらいたくないのが本心です。けんとんさんの気持ちにお任せします。
残念です。
残念です。
2012-01-29 11:19 URL [ 編集 ]
| ホーム |