fc2ブログ
2012-02-26 12:46 | カテゴリ:NHKビジネス英会話
実に単純、ブログランキングで、30位(過去最高?)になっていたので、気を良くしてブログ更新。

私は、子供と同じで「褒められてやる気を出すタイプ」らしい。
ストレス・プレッシャーに弱いタイプですね。


だが、
背伸びをしたがるお年頃?で、実践ビジネス英語を細々・遅々と取り組んでいる。
私の実力では、かなり負荷のかかる講座です。

その、12月号、L18から、「おぉぉ!」と感じたフレーズを下記に記します。

P52より

If you find yourself putting off goals, you've probably got the wrong ones in mind.
If you don't start changing yr life right here and now, it's dollare to donuts you won't do it next week.

私が、特に痛感したのは、第一文。

たとえるなら、よく、
「ダイエットしたい。」と言う人が、なかなか実行に移さない、
そういう場合、
意識と無意識の乖離が有る場合が多い。

第一文は、その辺りを私は感じました。

「・・・・しようと思っているけど、中々出来ない。」
無意識に、なにかブロックがあるのでしょうね。


第二文は、よくいわれる事ですよね。
これと似た感覚で、下記の様にも思います。






現状に幸福を感じないなら、目標を達成しても、幸福感は続かない






「いまここ」
Here and now
って、本当に、深いですよね。この部分がその人の一生を形造っているのではないでしょうか。



実践~、のビヌエットは、そういう「はっ!!」とする一文が多いので好きです♪


上記英文の和訳もテキストより抜き出しますね。

気付いたらも苦笑の達成を先延ばしにしているという場合は、おそらく間違った目標を抱いているのでしょう。
今図具に自分の生活を変え始めないのなら、翌週になっても変えはじめないのは確実です。



下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)




英語学習 ランキング

スポンサーサイト



秘密

トラックバックURL
→http://2525english.blog35.fc2.com/tb.php/800-97fa15e5