高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2012-03-24 15:03 |
カテゴリ:はじまして
Good question!
自分でも、理由はわからない。
目標、って特にない。
好き・嫌い、に特に理由づけする必要もないし、まっ、無理なく英語に触れて行こう、と思う。
時折、
「そんなユルユル・甘ちゃんじゃ、時間の無駄。一生伸びなし!」
なんて、
自分の中のジャッジや、某辛口コメント、がよぎるが、ユルユル・マイペース♪
というか、
私自身、
「~すべき」「~あるべき」という、堅い部分が有る。
だから
英語を勉強してるなら、特に他者にその旨知らせるなら、「有る程度」(=準1?)の実力がないといけない!
などと、
思っている節が有る。
この思考、結構辛いです、生活する上で。
だって、
英語に限らず、全てにおいて(自分や他人に対しても)、この思考がもととなり、感情が動くので。
で、
心底、骨の髄から、<英語は楽しむだけで良いよ~~~ん♪>というような、ゆるぅいスタンスになれば、楽だろうなぁ、
というか、
全てにおいて、そうなるべく、<英語>という題材(課題)が私に有るのかなぁ~と感じる今日この頃。
そう、
私にとって、英語学習は、
自己メンタル改革♪
の、一つの方法なんだろうなぁ。
もし、
これを読んでて、落ち込み気味方にお勧めなのは、 音読!
声を出すので、
内にある、負の感情を出すのに有効ですよ♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

自分でも、理由はわからない。
目標、って特にない。
好き・嫌い、に特に理由づけする必要もないし、まっ、無理なく英語に触れて行こう、と思う。
時折、
「そんなユルユル・甘ちゃんじゃ、時間の無駄。一生伸びなし!」
なんて、
自分の中のジャッジや、某辛口コメント、がよぎるが、ユルユル・マイペース♪
というか、
私自身、
「~すべき」「~あるべき」という、堅い部分が有る。
だから
英語を勉強してるなら、特に他者にその旨知らせるなら、「有る程度」(=準1?)の実力がないといけない!
などと、
思っている節が有る。
この思考、結構辛いです、生活する上で。
だって、
英語に限らず、全てにおいて(自分や他人に対しても)、この思考がもととなり、感情が動くので。
で、
心底、骨の髄から、<英語は楽しむだけで良いよ~~~ん♪>というような、ゆるぅいスタンスになれば、楽だろうなぁ、
というか、
全てにおいて、そうなるべく、<英語>という題材(課題)が私に有るのかなぁ~と感じる今日この頃。
そう、
私にとって、英語学習は、
自己メンタル改革♪
の、一つの方法なんだろうなぁ。
もし、
これを読んでて、落ち込み気味方にお勧めなのは、 音読!
声を出すので、
内にある、負の感情を出すのに有効ですよ♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

スポンサーサイト
うぃらめ
私も「子育て中のやり直し英語」、半年ほど続行中です。
先日、準2級合格したところ。
なぜ英語を勉強したいかというと、旅行時にもっと楽しみたいからとか外国の人ともっとコミュニケーションをとれたらいいなと思ったからです。
だから学生のときよりも楽しく勉強しています!
あせらずマイペースで良いじゃないですか!
終わりなき勉強も楽しいですよね☆
先日、準2級合格したところ。
なぜ英語を勉強したいかというと、旅行時にもっと楽しみたいからとか外国の人ともっとコミュニケーションをとれたらいいなと思ったからです。
だから学生のときよりも楽しく勉強しています!
あせらずマイペースで良いじゃないですか!
終わりなき勉強も楽しいですよね☆
2012-03-25 07:08 URL [ 編集 ]
けんとん
はじめまして♪
やり直し英語半年&準2合格とのこと、英語の伸び!を感じて楽しい時期ではないでしょうか?
> 終わりなき勉強も楽しいですよね☆
そう、語学習得って、労力・時間が必要でよね。
「習得!」と力まず、英語の有る生活を楽しみます♪
今後とも、宜しくお願いします♪
やり直し英語半年&準2合格とのこと、英語の伸び!を感じて楽しい時期ではないでしょうか?
> 終わりなき勉強も楽しいですよね☆
そう、語学習得って、労力・時間が必要でよね。
「習得!」と力まず、英語の有る生活を楽しみます♪
今後とも、宜しくお願いします♪
2012-03-25 13:18 URL [ 編集 ]
楓
はじめまして、けんとんさん。
楓と申します。
同じ学歴と英語の学習をされている共通項に“おっ”っと思い、
思わず書き込みをさせていただいちゃいました(笑)。
英語学習を続ける理由を考える事自体、けんとんさんはとっても真面目だと思います。
私の場合、今でこそ英語学習が楽しくて翻訳の仕事がやりたい!とまで思うようになりましたが
最初は『海外旅行に行った時便利だから』とか『スラスラ話せるかっこいい自分になりたい』とかミーハーな理由でした。
ダラダラ長い学習期間の内、5~6年以上はまたりとスクールへ行ったり行かなかったり、
ただ話すのが楽しいな~って感じでヘラヘラ・ダラダラ続けてました。
“英語の勉強を続けるのはなぜ?”なんて考えた事もなかったです(汗)。
今では真剣に翻訳・通訳学校へ行き英検1級目指し毎日必ず勉強はしていますが、
こんな風になったのはここ3年くらいです。
ですのでユルユル・マイペースという気持ち、とても良いと思います。!
『英語学習を楽しむ』それが一番だと思います。
そんな堅苦しく考えないで少しずつでも英語学習を続けて、
もっともっと英語を好きになって欲しいです。
そして英語で広がる世界を楽しみましょうvv
楓と申します。
同じ学歴と英語の学習をされている共通項に“おっ”っと思い、
思わず書き込みをさせていただいちゃいました(笑)。
英語学習を続ける理由を考える事自体、けんとんさんはとっても真面目だと思います。
私の場合、今でこそ英語学習が楽しくて翻訳の仕事がやりたい!とまで思うようになりましたが
最初は『海外旅行に行った時便利だから』とか『スラスラ話せるかっこいい自分になりたい』とかミーハーな理由でした。
ダラダラ長い学習期間の内、5~6年以上はまたりとスクールへ行ったり行かなかったり、
ただ話すのが楽しいな~って感じでヘラヘラ・ダラダラ続けてました。
“英語の勉強を続けるのはなぜ?”なんて考えた事もなかったです(汗)。
今では真剣に翻訳・通訳学校へ行き英検1級目指し毎日必ず勉強はしていますが、
こんな風になったのはここ3年くらいです。
ですのでユルユル・マイペースという気持ち、とても良いと思います。!
『英語学習を楽しむ』それが一番だと思います。
そんな堅苦しく考えないで少しずつでも英語学習を続けて、
もっともっと英語を好きになって欲しいです。
そして英語で広がる世界を楽しみましょうvv
2012-03-28 23:09 URL [ 編集 ]
けんとん
はじめまして♪
翻訳&英検1級を目指されているとのこと、素晴らしいですね♪
コメントから、気負わず、楽しみながら学ばれた、と感じます。
生真面目なんですよね、私。
それが時に苦しくなります。(涙)
英語勉強会の仲間の一人が、
「英語を話せるのは、人生のオプション。だから出来なくて当然・出来てすごい~~、だと思う。」
と言っていました。
(とはいえ、彼女、発音すごく良く、<語学>向きでしたねぇ~)
(というか、<語学向き>=彼女の様な考え=気負わない、と言うのも有るんだろうなぁ~)
(と、やはり、私、<分析>が好き。。。(汗))
今後とも、宜しくお願いします。
時折、コメントいただけると、学習の励みになります♪
翻訳&英検1級を目指されているとのこと、素晴らしいですね♪
コメントから、気負わず、楽しみながら学ばれた、と感じます。
生真面目なんですよね、私。
それが時に苦しくなります。(涙)
英語勉強会の仲間の一人が、
「英語を話せるのは、人生のオプション。だから出来なくて当然・出来てすごい~~、だと思う。」
と言っていました。
(とはいえ、彼女、発音すごく良く、<語学>向きでしたねぇ~)
(というか、<語学向き>=彼女の様な考え=気負わない、と言うのも有るんだろうなぁ~)
(と、やはり、私、<分析>が好き。。。(汗))
今後とも、宜しくお願いします。
時折、コメントいただけると、学習の励みになります♪
2012-03-29 10:52 URL [ 編集 ]
| ホーム |