fc2ブログ
2006-02-17 17:22 | カテゴリ:お勧め英語教材
ハートで感じる英文法
早速、8回分を一気に見ました!!
本当は全部見たかったのですが・・・
「もったいな~い」と感じ、次回のお楽しみにとっておきます。

で、感想。
最高~~~
大西先生の本は何冊か読んだことが有りましたが、
(その度に、目からうろこが落ちましたが。)
映像で見ると、ちがいますね。

・大西先生が、全身で、「感覚」を伝えようとしている。
(いきなり、指パッチンなどして、エンターテイメントしてます~~)
・イメージを体にしみこませるポ-ズを繰り返す。

ingは、「躍動感」「ワシャワシャ感」とのこと。
これを見た次の回が、
「未来形なんて無い」で、
will と be going to の違いは?と問われ、
私「ingは躍動感だから、ワシャワシャとそっちに向かってる感じ!!」

今までは、
will・・・・・「今」決定したこと
be going to・・ちょっと前に決定したこと。「起こる」前兆が有る。
(曇っていて、雨がふりそう、など。)
と、暗記してましたが、
ing = ワシャワシャ
と、「感じる」「感覚」を掴むと、
私「チョロイじゃん。」と、つぶやきました。
(うそです。まだまだ学ぶべき、身に付けることは膨大です。)
(ですが、「あっ、なぁ~~んだ、そんなこと!」という気になります。)


私は、DVDを見る前に、
”本を買ってないから、ポイントをメモろう”
と思ってました。
が、
今は、”DVDを見まくって、「感覚」を体にしみこませよう!!”
と思っています。


頭でなく、体に「感覚を」染み込ませる

これが、大事なのですね、語学は。


コストパフォーマンスのことを考えて、散々悩みましたが、
大西先生の講座を受講するなら、この値段でないし、
永久保存・好きなときに好きなように好きなだけ見れるので、
大満足です!!



16日(木)

ハートで感じる英文法 8回分、視聴


お手数ですが、下記を3箇所をクリック頂ければ、
大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。
(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。





(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
(私は、2次審査で落ちましたけど、いい経験をさせてもらいました。)

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング
スポンサーサイト



秘密

トラックバックURL
→http://2525english.blog35.fc2.com/tb.php/85-3154b56f