高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2013-07-15 14:00 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
過去問の(準1)ディクテ、リスニングのパート1の12門を終えたので、パート2にトライ!
・・・・1分半くらいの長さ(パート1は40秒くらい)。
長い。書き取れない~~
けど、しつこく?リピートしながら、広告の裏に殴り書き。
で、
もぉダメ!ってとこで、ノートに清書。
この清書の時に、スペルチェックや文法チェックをしています。(出来る範囲でね。)
そして、
添削。音読(オーバーラッピング=CDに合わせてテキストを観ながら音読)。
ふと思い出す。
この準1のリスニング教材を使っての音読方法は、下記の著者が、お勧めしている方法(準1合格に限らず、英語力のUPに於いて)だったではないか!
こうれは「続ける」しかありませんね。
7月8日(日)~14日(日)
学習時間 ・・・ 18時間15分
学習内容 ・・・ よくばり英作文 & 過去問ディクテーション・音読 & DUO ながら聞き & 英語サークル & だれでもラジオ英会話・音読
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

・・・・1分半くらいの長さ(パート1は40秒くらい)。
長い。書き取れない~~
けど、しつこく?リピートしながら、広告の裏に殴り書き。
で、
もぉダメ!ってとこで、ノートに清書。
この清書の時に、スペルチェックや文法チェックをしています。(出来る範囲でね。)
そして、
添削。音読(オーバーラッピング=CDに合わせてテキストを観ながら音読)。
ふと思い出す。
この準1のリスニング教材を使っての音読方法は、下記の著者が、お勧めしている方法(準1合格に限らず、英語力のUPに於いて)だったではないか!
こうれは「続ける」しかありませんね。
7月8日(日)~14日(日)
学習時間 ・・・ 18時間15分
学習内容 ・・・ よくばり英作文 & 過去問ディクテーション・音読 & DUO ながら聞き & 英語サークル & だれでもラジオ英会話・音読
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

スポンサーサイト
すみれ
お勉強頑張っていますね。私も、論文書き終わりました。後は英語で論文発表するのみで、すべて英語でスピーチします。それが終われば、本格的に英検の勉強をします。一度、英検準一級の問題を解いて何点ぐらい取れるか、やってみます。
2013-07-17 04:00 URL [ 編集 ]
| ホーム |