高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2006-02-28 11:55 |
カテゴリ:お勧め英語教材
「ボキャP書き写し」と、学習報告に書いていますが、その時、使用しているのは、
電子辞書 カシオ EX WORD 55%オフ
です。
この辞書搭載の(電子辞書には殆どこの機能があるようです。)スーパージャンプ機能というのが、凄く良い!!
(英和~英英~和英、この3つの間を、ボタン一つで行き来できます。)
気楽に辞書が引けます。
(私が、数あるなかで、この辞書にしたのは、英検1級&TOEIC900の方のHPで、紹介していたからです。当時BBSがあり、そこで質問をしたら、丁寧に答えてくれ、「私も同じ辞書を使って、英語力をUPするぞ~~」と思ったからです。達人使用品を使うと、少しでも近づける気がして。)
けんとんの使用例
passageway から bulldog まで。
ボキャPに、passageway = 廊下、とありました。
廊下?hallwayじゃないの?と思い、和英で「廊下」を調べる。そこには、hallwayと、corridor、と言う文字が。知らない、このcorridorって・・・・
そこですかざず、カーソルを文字に合わせ、英和に飛びます。そこの説明文を読み、corrid-=走る。-or,ory=場所(接頭(尾)語ですね。)
corridor を眺めているうちに、corrida = 闘牛 と言う文字があり、「闘牛」・・・それは確か・・・ここで、和英で調べると、 bullfight、そうそうbullfightよ~と思いつつも、カーソルを合わせ英和に飛び、bull = 雄牛、と言う文字を目にする・・・・もしかして、このbullは、ブルドックのブルでは?
ビンゴ!! bulldog 牛攻め用に育てられた犬、が原義。
まぁ、ここまで出来るのは、時間・精神的「余裕」があるからでしょうが、、、、しかし、いくら余裕があっても、紙の辞書だと、ここまで気楽に辞書を引くことは出来ないでしょう。
27(月)
ハートで感じる英文法
1回分、視聴(DVD2枚目)
ボキャビルマラソン・P 書き写す
ナルニア国物語、ライオンと魔女
多読
電子辞書 カシオ EX WORD 55%オフ
です。
この辞書搭載の(電子辞書には殆どこの機能があるようです。)スーパージャンプ機能というのが、凄く良い!!
(英和~英英~和英、この3つの間を、ボタン一つで行き来できます。)
気楽に辞書が引けます。
(私が、数あるなかで、この辞書にしたのは、英検1級&TOEIC900の方のHPで、紹介していたからです。当時BBSがあり、そこで質問をしたら、丁寧に答えてくれ、「私も同じ辞書を使って、英語力をUPするぞ~~」と思ったからです。達人使用品を使うと、少しでも近づける気がして。)
けんとんの使用例
passageway から bulldog まで。
ボキャPに、passageway = 廊下、とありました。
廊下?hallwayじゃないの?と思い、和英で「廊下」を調べる。そこには、hallwayと、corridor、と言う文字が。知らない、このcorridorって・・・・
そこですかざず、カーソルを文字に合わせ、英和に飛びます。そこの説明文を読み、corrid-=走る。-or,ory=場所(接頭(尾)語ですね。)
corridor を眺めているうちに、corrida = 闘牛 と言う文字があり、「闘牛」・・・それは確か・・・ここで、和英で調べると、 bullfight、そうそうbullfightよ~と思いつつも、カーソルを合わせ英和に飛び、bull = 雄牛、と言う文字を目にする・・・・もしかして、このbullは、ブルドックのブルでは?
ビンゴ!! bulldog 牛攻め用に育てられた犬、が原義。
まぁ、ここまで出来るのは、時間・精神的「余裕」があるからでしょうが、、、、しかし、いくら余裕があっても、紙の辞書だと、ここまで気楽に辞書を引くことは出来ないでしょう。
27(月)
ハートで感じる英文法
ボキャビルマラソン・P 書き写す
ナルニア国物語、ライオンと魔女
スポンサーサイト
ペリエ
電子辞書、壊れて新調しようとあれこれ見比べていたのですが、どれも同じにみえて何がいいのかわからず、結局買わずじまいです。今すぐ必要ではないのですが、あった方が何かと便利なんですよね。ということで、有力な情報、ありがとうございます。早速検討します。
2006-02-28 17:00 URL [ 編集 ]
| ホーム |